大学院生オンラインガイダンス2025

このページは、令和7年度大学院新入生向けオンラインガイダンスの情報ページです。

ガイダンスの進め方

授業開始までに以下のステップをお進みください。

STEP.1 資料を確認(4/1頃まで)

4月1日頃までにご自宅宛に届く資料を開封し、内容を確認しましょう。学生証(または仮学生証)を確認し、自身の学籍番号を覚えましょう。

もし、書類が届いていない場合は、学生支援センターまでご連絡のうえ、案内に従ってください。本人確認等のうえ情報メディアセンターにもご連絡いただく場合があります。

STEP.2 Gmail開通(4/4まで)

大学で使用するメールを使用できるように設定をしましょう。指導教授の先生とメールのやりとりを行い、履修登録や指導教授申請書(メールにて書式をお送りします)の作成を進めましょう。

STEP.3 履修登録(4/8 17:00まで)

2025年度春学期に受講する授業を選び、登録を行いましょう。履修登録期間の期間内だけ、学ナビ上に「履修登録」ボタンが現れます。一部必修科目は大学側で自動的に登録いたしますが、それ以外の科目については、シラバスを読んで、ご自身の興味や勉強したい希望に沿った選択を行いましょう。

GOAL & START 授業開始(4/14から)

いよいよ授業がスタートします。登録した科目の授業にご参加ください。共同研究室もご用意していますので、ご活用ください。(座席指定があります。配置については別途お知らせいたします。)

履修登録方法

本学の履修登録はパソコンを使って学ナビから登録します。

以下より詳細を確認し、履修登録を行ってください。

履修申請手続き

大学院ガイダンスムービー

クリックしてムービーをご覧ください。※ガイダンス期間に視聴可能になりますので、お待ちください。

大学院ガイダンス用スライド_2025.mp4